ジョイカル総合サイト ジョイカル総合サイト

ジョイカル総合サイト ジョイカル総合サイト

カーリース

2022年10月15日 (2022年10月20日 更新)

リース車は改造・カスタムしてOK?改造の可否と知っておくべき注意点を紹介

リース車は改造・カスタムしてOK?改造の可否と知っておくべき注意点を紹介

車のドレスアップやカスタマイズは車の楽しみの一つといえるものです。社外品のホイールやエアロパーツを取り付けたり、インテリアを装飾したり、ドライブレコーダーやカーオーディオの取り付けなどもカスタマイズの一つです。

しかしカーリース車の場合、そういった改造やカスタマイズはやって良いのでしょうか。おそらくこれからカーリースを利用してみようと検討中の方は、きっと気になっているはず。

そんな疑問にこたえるべく、今回はカーリース車の改造やカスタムについて解説します。

そもそもカーリースの車は改造・カスタムはしていいの?

そもそもカーリースの車は改造・カスタムはしていいの?

自分の車を自分だけの一台にするべく改造やカスタムを行う。そんなカーライフを楽しんでいる方はたくさんいます。

人気車であれば街中にあふれている同じ車種と差別化したいという気持ちもあって、ドレスアップで自分なりの一台にカスタムできる点は非常に魅力的ですよね。

そんな車のカスタムですが、もちろん自分で購入した車なら自由です。違法な改造はもちろんNGですが、適法品の市販のドレスアップパーツを正しく装着するといったことなら何も問題ありません。

ただし、それはあくまで自分で購入した車に限っての話です。では購入したものではないカーリース車の場合はどうなのでしょうか。

リース会社の規約では基本的に禁止している

リース車はリース会社に料金を支払い、契約期間中はその車を借りている状態になります。車の使用者の名義はユーザーですが、所有者はあくまでカーリース会社。つまりその車は自分の所有物ではありません。

そのため改造やカスタムを行うというのは、借り物の車に勝手に手を加えるのと同じことです。。そのため、基本的にはカーリース車への改造やカスタムは認められません。リース会社も規約では基本改造は禁止としているところがほとんどです。

しかし、全てのケースがNGなのかというとそうでもありません。ちょっとしたドレスアップや社外品を装着するということはOKとしているリース会社もあるようです。

ただし、どのレベルまでならOKなのかはリース会社によって異なります。もしカーリースを利用されていて、その車にドレスアップを施したいと思っているなら、まずは契約しているリース会社に問い合わせてみましょう。そしてそのリース会社の規約やルールに従うようにしてください。

原状回復ができる程度なら容認されることがある

ボディに穴をあけたり、一部切り取るといいった加工を施す改造ではなく、ホイールを交換したり、ボルトオン(加工不要でねじ止めなどだけで取り付けられる)のアクセサリーパーツを取り付けるといったカスタマイズやドレスアップであれば、問題ないとしているカーリース会社も少なくなりません。

例えば社外品のアルミホイールへの交換(純正ホイールは別途保管が必須)やドライブレコーダーやポータブルカーナビの設置。加工を必要としないサイドミラーのカバーやエンブレムの交換、両面テープで取り付けるスカッフプレートやドアモール類などの取り付けなどのドレスアップなら多くの場合問題ないようです。

また、インテリアであればスマホホルダーやカップホルダー、シートカバーの装着などといったレベルであれば、特に加工も不要ですし原状回復も簡単に行えるのでOKと容認されています。

ただし、許されるドレスアップのレベルはリース会社によって違いがあるので、必ず問い合わせるか契約書などで規約をよく確認する必要があります。

純正オプションによるカスタムなら問題はない

ドレスアップやカスタマイズの中でも王道ともいうべきエアロパーツ。こういったものは、装着にボディへの加工が必要となるので原状回復が困難です。そのためカーリース車に社外品のエロアパーツを取り付けるのはNGと考えていいでしょう。

ただし、例外として、メーカーオプションやディーラーオプションのエアロパーツやドレスアップパーツであれば問題ないされるケースもあります。また、リース契約時にそういったオプションの取り付けを依頼できる場合もあります。

こういった純正パーツによるドレスアップやカスタマイズであれば車の価値を損ねず、なおかつメーカー保証なども問題なく受けられるのでOKと判断されるようです。ただし、その場合でもリース会社によって対応やまちまちですので注意は必要です。

リース車を勝手に改造したらどうなる?

リース車を勝手に改造したらどうなる?

では、もしリース車をリース契約者がリース会社に断りもなく勝手に改造やカスタマイズしてしまった場合、どのような問題が起きるのでしょうか。

違約金が発生する場合がある

原状回復が不可能な改造となると、それはリースの規約違反となるので違約金が発生することになります。さらに、違約金を請求されるだけでなく、リース契約を途中で打ち切られることになるかもしれません。

買い取りが必要な場合がある

改造のレベルによってケースバイケースですが、その車のリース契約が打ち切りとなり、車の買い取りを求められることもあります。もちろんその際の支払いは一括です。

月々の支払いが定額で家計への負担が少ないというのがカーリースの大きな魅力ですが、規約を守らないとそのような大きなリスクを背負う可能性もあるのです。

原状回復ができれば認められる場合もある

勝手に改造を行っても新車同様に完全に原状回復が可能であれば、認められるケースもあります。

ただし、その際の原状回復にかかる費用はいうまでもなく全て自己負担です。場合によっては改造にかかった費用以上の修理費がかかることもあります。

リース車を改造・カスタムする前の注意点を紹介

リース車を改造・カスタムする前の注意点を紹介

リース車に対する改造やカスタマイズは上記のようにリスクがあるので基本はやるべきではありません。でも、どうしてもそのリース車をカスタマイズしたい、という場合はどうすればいいのでしょう。

まずはカーリース会社に改造可否を問い合わせよう

リース会社によってはある程度なら認められることもあるので、まずはリース会社に問い合わせてみましょう。一切のカスタマイズがNGなのか、また、どのレベルまでならOKなのかなど確認してみるといいでしょう。

違法性のある改造・カスタムは当然NG

リース会社に確認してカスタマイズがある程度可能となった場合でも、当然ですが違法性のある改造やカスタマイズはNGです。これはリース規約の問題ではなく法律違反です。犯罪ですので絶対にやめてください。

ジョイカルのカーリースでは改造・カスタムはOKなの?

ジョイカルのカーリースでは改造・カスタムはOKなの?

ではジョイカルのカーリース車の場合、改造やカスタマイズはOKなのか?こちらに関してですが、公式サイトで社外品等の取り付けに関しては特に問題なしとしています。

ただし、その場合でも装着に際して、ボディや内装などに穴や割れ、折れなどあり、修復が必要となった場合は修理費用を請求する場合があります。したがって、基本は加工を伴う改造は避けていただくことが望ましいです。

もし希望の純正オプションを使ったドレスアップやカスタマイズがしたいという場合は、個別に相談に応じています。別途、見積りをすることも可能なので、まずはお問い合わせくださいませ。

お問い合わせフォームはこちら

まとめ

まとめ

ドレスアップやカスタマイズはとても楽しいものですが、カーリース車の場合は自由に何でもできるわけではありません。程度によってはOKとなることもありますが、あくまでカーリースの車は借り物であることを忘れないようにしましょう。

そのことを理解した上で、どうしてもドレスアップやカスタマイズがしたい場合はカーリース会社にご相談ください。OKとなった場合でも、あとで違約金などが発生しないよう節度あるレベルで楽しむようにしましょう。

WRITER筆者

橋本 敏弘 (はしもと としひろ)株式会社ジョイカルジャパン マーケティング本部 宣伝・広報・販促ユニット所属

資格・免許
・普通自動車免許
・大型自動二輪免許
・二級自動車整備士(ガソリン・ディーゼル)
・自動車検査員
・自動車保険募集人
略歴・職歴
自動車整備専門学校卒業後、2級自動車整備士資格取得。千葉県某日産系ディーラーにて整備士として6年、営業として1年勤務。その後、コバック加盟店の地元自動車修理工場にて3年勤務。この期間中に自動車検査員資格も取得後、退社。そして、現在は株式会社ジョイカルジャパンにて新車業販部を経て、マーケティング本部 宣伝・広報・販促ユニットで活躍中。
PR
自動車整備の資格を活かし、販売のことから日頃のクルマのメンテナンスのことを中心に、幅広くみなさまへお伝えできたらと思っております。

RELATED関連記事

もっと見る