ジョイカル総合サイト ジョイカル総合サイト

ジョイカル総合サイト ジョイカル総合サイト

カーリース

2021年9月28日 (2021年9月29日 更新)

法人だけじゃない!人気上昇中の個人向けカーリースのメリット・デメリットとは?

法人だけじゃない!人気上昇中の個人向けカーリースのメリット・デメリットとは?

従来はカーリースと言えば法人向けのサービスが主流でしたが、個人向けのカーリースも近年では注目を集めております。日頃から車に乗る方であれば一度は利用を検討してみたいサービスでしょう。

今回は、個人向けのカーリースにおける利点や、契約・納車までの流れも解説します。

ジョイカルの「7MAX(セブンマックス)」「NORIDOKI」では様々な新車を豊富にご用意しています。
ぜひご覧ください。

法人利用だけじゃない!カーリースって何?

法人利用だけじゃない!カーリースって何?

カーリースとは、リース会社が購入した車を月々の定額制で借りられるサービスのことです。上述したように、かつては法人向けのサービスが多かったのですが、現代では個人でもカーリースを利用しやすくなっています。

また、リースの車種も様々であり、軽自動車から一般自動車、大型自動車まで、幅広く選べることが特徴です。

なぜ人気?個人向けカーリースのメリットは?

なぜ人気?個人向けカーリースのメリットは?

個人向けカーリースのメリットは下記のとおりです。

  • 貯金がない状態でも車に乗れる
  • 残価設定により、支払い料が安い
  • 保険・税金等の維持費が料金に含まれている
  • 好きなナンバーを指定できる

それぞれのメリットを順番に見ていきましょう。

貯金ゼロでも車に乗れる

まず、カーリースは月額料金のみの負担で車に乗れるため、貯金0でも車に乗ることができます。そのため、頭金を用意する必要は一切なく、カーローンを組む必要もありません。

カーリースをうまく利用することで、急に車が必要になったときや、学生・主婦でも気軽に利用できるメリットがあります。

残価設定で、月々の支払いが安い

前提として、カーリースは最終的にリース会社に車を返却する必要があります。そのため、利用料金は「契約終了時」の車の残価を想定し、それを基に月々の利用料金を設定する仕組みとなっています。

たとえば、車両価格が150万円で、契約終了時の残価が50万円だとします。この場合、「150万円(車両価格)−50万円(残価)」の答えである100万円を契約期間で割ります。契約期間が3年間(36ヶ月)であれば、「100万円÷36ヶ月」で、月々の支払い額は30,000円程度となります。

つまり、カーリースは残価を引かれた金額を基に料金を支払う仕組みとなっているため、必然的に利用料を抑えられるメリットがあります。

税金・保険などの維持費が料金に含まれている

3つ目のメリットは、諸々の維持費が料金に組み込まれていることです。仮に月々の利用料が30,000円の場合、この30,000円に自動車税や自動車保険が含まれています。

そのため、別途保険などの維持費を用意する必要がなく、さらにコストを抑えられます。

好きなナンバーを指定できる

最後に、好きなナンバーを指定できるメリットがあります。通常、レンタカーなどで借りた自動車は「わナンバー」となり、見る人が見れば、ひと目でレンタカーだと分かってしまいます。人によっては、ここに抵抗感を感じることもあるでしょう。

しかし、カーリースでは「わナンバー」以外も指定できるため、周りにリースであることがバレず、好きなナンバーで車に乗ることができます。

注意!個人向けカーリースのデメリット

注意!個人向けカーリースのデメリット

ここでは、個人向けカーリースのデメリットをご説明します。

  • 距離に制限がある
  • 自由にカスタマイズができない
  • 中途契約は原則できない

それぞれ順番に解説します。

走行距離が制限されている

まず、カーリースの車では、月間で500km〜2,000km前後の走行距離が定められています。万が一超過してしまった場合は、契約終了時に超過分を支払う必要があります。

そのため、日常的に多く車に乗る人などは、なるべく走行距離の長い車を選ぶようにしましょう。

自由にカスタマイズができない

次に、カーリースで借りた車は「他社」のものであるため、自由にカスタマイズすることができません。そのため、カスタマイズすることを目的に車の利用を検討している人であれば、新車もしくは中古の車の購入を検討したほうが良いかもしれません。

中途契約は原則できない

最後に、原則中途契約はできないデメリットもあります。カーリース会社や車種・契約によっても異なりますが、中途解約した場合は多くの「違約金」が必要です。

そのため、カーリースを利用する際は、長期的に利用することを前提に検討するようにしましょう。

本当にお得?年間料金を比較!

本当にお得?年間料金を比較!

ここでは、下記それぞれの年間料金を比較します。比較する車はダイハツのタントで、車両価格が「1,243,000円」と仮定します。※料金はすべて税込です。

  カーリース 購入
月々支払額 11,000円 13,500円
ボーナス加算 4,800円 4,800円
自動車税 月々支払額に込み 約10,500円
重量税 月々支払額に込み 約20,700円
保険料 月々支払額に込み 約15,600円
オイル交換等 月々支払額に込み 約10,300円

上記のとおり、カーリースの場合は「年間で約13万円」程度であり、購入の場合は「年間で約20万円」です。つまり、7万円近くの差が出ることがわかります。

契約から納車までの流れ

契約から納車までの流れ

ここからは、カーリースの契約から納車までの流れを紹介します。

  • 審査申し込み
  • ご契約
  • 納車

それぞれ順番にご説明します。

審査申し込み

審査申し込み

まずは、カーリース会社と、乗りたい車を検討します。これら2つが決まったら、オンラインもしくは対面にて、乗りたい車のリースの審査を申し込みましょう。

ご契約

ご契約

上述した申込み審査に通ったら、契約書類が自宅に届きます。それらの書類に必要な事項を記載し、カーリース会社に返送します。通常、この作業にて契約が完了しますが、状況に応じて電話にて契約することもあります。

納車

納車

納車に関しては、カーリース会社に車を取りに行くか、指定の場所に車を運んできてもらいます。審査申し込みから納車までの期間は、一般的に3週間前後です。

そのため、レンタカーとは異なり、申込みから即日で利用できるわけではないことは理解しておきましょう。

個人向けカーリースを選ぶときのポイントは?

個人向けカーリースを選ぶときのポイントは?

選ぶときのポイントは下記の4点です。

  • 乗りたい車種やグレードがあるか
  • 契約満了時の車両の扱いはどうなるか
  • 追加料金の発生の有無
  • 契約期間は問題ないか

それぞれ順番にご説明します。

乗りたい車種やグレードがあるか

まずは、乗りたい車種やグレードがあるかを確認しましょう。検討しているリース会社に乗りたい車がなかったとしても、別の会社であれば車の用意がある可能性がありますので、事前に複数社を検討することが大切です。

加えて、将来家族の人数が増える可能性があるか、通勤や日常生活での利用に支障はないかなども踏まえるようにしましょう。

契約満了時の車両の扱いはどうなるか

カーリースの場合、基本的には「返却」となりますが、買取や再リースなど、車両の扱いが異なることがあります。加えて、車の所有権が借りていた人に移るケースもあります。

満了時の扱いについても、その後のライフプランや貯蓄状況などを鑑みて検討するようにしましょう。

追加料金の発生の有無

次に、オープンエンド方式であるか、クローズドエンド方式であるかを確認しましょう。それぞれの違いは下記のとおりです。

  • オープンエンド:毎月の利用料は抑えられるが、満了時の残価精算をする必要がある方式
  • クローズドエンド:毎月の利用料は若干高くなるものの、残価精算をする必要がない方式

つまり、残価精算をする必要があっても、毎月の利用料を抑えたい方はオープンエンドを選択すると良いでしょう。一方で、利用後に精算をしたくないと考えている方は、月々の利用料は若干高くなりますが、クローズドエンドを選択することをおすすめします。

契約期間は問題ないか

最後に、契約期間を確認することが大切です。カーリースは、原則中途解約が不可能です。そのため、違約金などの無駄なお金が発生してしまうデメリットを踏まえ、今後何年間の契約にするかは慎重に選ぶ必要があります。

また、転職や結婚など3年程度でライフスタイルが変化しそうであれば、そのライフスタイルに応じた契約期間を検討しましょう。

おすすめのカーリース2選

おすすめのカーリース2選

最後に、ジョイカルがおすすめするカーリースサービスを2つご紹介します。

  • NORIDOKI
  • セブンマックス

それぞれ順番に見ていきましょう。

ライフスタイルに併せて新車を乗り換えたいならNORIDOKI

NORIDOKIでは、ハリヤーなどの一般車、アルファードなどの大型車を中心に、「超低価格」で利用できる車のみを扱っています。頭金やボーナス払いなどは一切不要であり、税金等に関してもすべて含まれているため、完全に月々の利用料のみで車に乗ることが可能です。

また、契約期間は3年と短期間に設定しているため、期間中に車が故障してしまうリスクも低く、ライフスタイルに合わせたカーライフをお楽しみいただけます。

NORIDOKI

毎月のコストを安く抑えたいなら軽自動車が豊富なセブンマックス

セブンマックスでは、ダイハツのタントやスズキのアルトなど、軽自動車を中心に扱っています。月々8,800円から利用できるコース、月々11,000円から利用できるコース、月々14,300円〜利用できる3つのコースを用意しています。

軽自動車を検討している人、月々の利用料をなるべく安く抑えたいと考えている人は、セブンマックスの利用をご検討ください。

セブンマックス

まとめ

今回は個人向けのカーリースのメリット・デメリット、契約方法などを解説しました。

個人向けのカーリースは、中途解約してしまうと違約金が発生してしまうなどのデメリットがあるものの、保険料込みで月々の利用料を抑えられるメリットがあります。

まずはご自身の乗りたい車種や今後のライフスタイルなどを踏まえ、最適な期間選びなどから乗り方の検討をしてみてはいかがでしょうか。

WRITER筆者

飯野 貢司 (いいの こうじ)株式会社ジョイカルジャパン リアル事業部 U-CARSELECT4号草加店 店長

資格・免許
・大型自動車第一種運転免許
・自動車牽引免許
略歴・職歴
TAXジャンボ蓮田店にて中古車販売事業に7年携わる。その後株式会社ガリバーインターナショナル(現:株式会社IDOM)に入社、2年の店舗勤務を経て、本社での新車事業、法人営業、新規企画など様々な分野に携わり合計19年間勤務。現在は株式会社ジョイカルジャパンの新車事業部を経てマーケティング本部商品開発ユニットに配属。
PR
ジョイカルマガジンでは軽自動車から、コンパクトカー、ミニバン、SUV、外車に至るまで、最新の情報を基にグレード間の装備差などに注目してオススメの購入方法やグレード、装備といったものを徹底紹介します!
長年の経験から、自動車に関する知識やアドバイスも行います。試乗レポートなども今後は展開していく予定です。お楽しみに。

RELATED関連記事

もっと見る

×